◆日 時:平成30年 2月13日(火)13:30~
(発表会 13:30~ 交流会 15:30頃~)
◆場 所:岩崎学園 新横浜1号館8階 リバブルホール
〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-4-10
(市営地下鉄新横浜駅より徒歩1分、JR新横浜駅より徒歩3分)
http://www.iwasaki.ac.jp/access_shinyoko.html
◆参加費:無料
◆協 力:特定非営利活動法人インデペンデンツクラブ
【発表企業概要】
※今回はベンチャー企業4社の発表を予定しております。
1社につき約30分間のプレゼンテーションになります。
全社発表終了後、交流会・名刺交換会が予定されております。
1. キュアコード株式会社 (代表者 土田 史高)
富山県富山市下野16 富山大学工学部内 富山市新産業支援センター 4F
設立:2011年11月 資本金:6,000千円
【事業概要】
医療・介護・健康分野の情報システム開発・アプリ制作を行なってい
ます。 現在は受託開発を中心に自治体や介護施設にアプリを提供して
います。
今後はITで認知症予防・早期発見を行なうサービスを開発し自治体向け
および自社サービスとして展開予定。楽しみながら健康維持できる
プラットフォーム構築を目指します。
【支援希望】資金調達、取引先紹介、人材紹介
2. 株式会社細胞応用技術研究所 (代表者 木苗 貴秀)
神奈川県川崎市宮前区菅生2-16-1
聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター内
設立:2012年 2月 資本金:5,000千円
【事業概要】
・同種培養表皮を用いた再生医療等製品の開発
欧米、韓国では同種培養表皮が承認を得ているが、日本では未だに承認
を得られていない。 当社は、従来技術の問題点を解決した新しい培養
方法による同種培養表皮の開発を目指すため、非臨床試験、臨床試験等
を行うための資金調達、共同開発を求めている。
本技術は、安全性を高め、製造コストを抑えると共に、皮膚疾患のみ
ならず脊髄損症等の難治性疾患に適応拡大が可能である。
・多血小板血漿(PRP)等を用いた再生医療の提供
再生医療新法のもと、自由診療として形成外科・美容外科・皮膚科の
アンチエイジングや発毛、整形外科の関節や腱炎、歯科のインプラント
や歯周病に使用されている。また、PRP以外にも再生医療に関する
製品を展開予定である。
【支援希望】資金調達、共同開発
3. 株式会社シーク (代表者 征矢 直人)
神奈川県横浜市中区日本大通11番地 横浜情報文化センター11F
設立:2004年 2月 資本金:3,000千円
【事業概要】
弊社ではハイエンド3D-CADを活用とした「3Dワンストップソリューショ
ン」をご提供しております。CADトレーニングを始め、工業デザイン・
機械/機構設計・解析といった商品開発に即した3Dモデルづくりや、
リバースエンジニアリング・3Dプリントといった分野まで、デジタル
データを駆使した、ものづくり環境における一環受託サービスを行う
ことが弊社の強みです。 また、2015年7月にはシークラボラトリーを
開設し、個人事業主やクリエーターなどをメインターゲットとした
オープンスペースを提供しております。 ここでは3D-CADや3Dスキャ
ナー、3Dプリンターなどを用意し、訪れた会員の方々が自由にご利用
いただくことができます。
ノンコンシューマ向けサービスと、コンシューマ向けサービスを
両立し、昨今のものづくり環境を技術者目線から変えて行きたい。
そんな思いで新しい事業に取り組んでおります。
【支援希望】資金調達、人材紹介
4. 株式会社エムエム総研 (代表者 萩原 張広)
東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア5F 設立:1989年3月
資本金:100,000千円
【事業概要】
BtoBマーケティング支援事業
イベント、web、クリエイティブ、テレマーケティング、データベース
などBtoBに必要なアクティブティを企画から実行までトータルに行う。
外資系大手企業との実績も多く、近年は日本企業へのマーケティング
支援も積極的に行う。
インサイドセールスを軸に、マーケティング人材の提供サービスを
展開中。マーケティングオートメーションのツールベンダー等と
協業し、日本法人へのBtoBマーケティングの普及に努める。
【支援希望】資金調達
<第194回MINERVAビジネスプラン発表会参加申込>
http://www.npo-minerva.org/files/194thbpannai.pdf
配布資料の準備の関係上、参加ご希望の方は2月12日(月)までに
下記の方法でお申込みをお願い申し上げます。
(1)ウェブ→http://www.npo-minerva.org/bpsanka.html
(2)FAX→ベンチャー支援機構MINERVA宛 045-470-8090まで
上記(1)~(2)のいずれかの方法でお申込下さい。
インターネット環境にある方は(1)の方法をご利用頂けますよう
ご協力をお願いします。
尚、当日は受付の関係上、お名刺を2枚ご用意下さい。
================================
FAX用(以下、申込み必要事項です)
送付先 NPO法人ベンチャー支援機構MINERVA宛
FAX:045-470-8090
●会社名(団体名)
●部 署
●役 職
●氏 名
●住 所
●T E L
●E-mail
●連絡欄
◇問い合わせ先◇
NPO法人ベンチャー支援機構MINERVA
〒222-0033 横浜市港北区新横浜3-6-1 新横浜SRビル8階
TEL:045-470-8668 FAX:045-470-8090
E-mail:
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。観覧するにはJavaScriptを有効にして下さい
井汲 美樹
http://www.npo-minerva.org/
|