横浜産業新聞
larger smaller reset larger
Home arrow お役立ち情報 arrow 第191回MINERVAビジネスプラン発表会のご案内
第191回MINERVAビジネスプラン発表会のご案内 プリント
2017/09/25 月曜日 10:51:03 JST
◆日 時:平成29年10月10日(火)13:30~ (発表会 13:30~ 交流会 15:30頃~)
◆場 所:岩崎学園 新横浜1号館8階 リバブルホール
   〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-4-10
    (市営地下鉄新横浜駅より徒歩1分、JR新横浜駅より徒歩3分)
    http://www.iwasaki.ac.jp/access_shinyoko.html
◆参加費: 無料
◆協 力: 特定非営利活動法人インデペンデンツクラブ
<参加申込方法>につきましては、最後にご案内しています。

【発表企業概要】
※今回はベンチャー企業4社の発表を予定しております。1社につき約30分間のプレゼンテーションになります。
全社発表終了後、交流会・名刺交換会が予定されております。

1. 株式会社ADSムラカミ (代表者 村上 康裕)
香川県高松市林町379番地 設立:2014年12月 資本金:5,000千円
【事業概要】
①事業内容:介護・福祉・障がい者施設向け水圧システム仕様入浴装置の開発・製造、防災ゲート用及び、食品加工機用水圧シリンダの設計・製造、その他
各種水圧シリンダの設計・製造
②特色:油圧、空圧、電気の弱点を克服した、新駆動技術「水圧シリンダ」への提案を致します。水圧シリンダは、水道水を駆動媒体とし、油圧での油漏れ、空圧のパワー不足などの弱点を補い、新水圧技術という手段で、既存の駆動方法では対応難しかった分野での活用が可能になり、安心・安全・快適・オイルフリーをテーマにチャレンジして行きます。
③今後の展開:水圧シリンダ技術を中心に、新分野での各種水圧装置開発及び、水圧システム仕様入浴装置の新規開発を中心に販路拡大、売上拡大を目指し、今後グローバル展開も視野に入れて市場拡大を図って行きます。
【支援希望】資金提供、取引先紹介

2. 西風技研株式会社 (代表者 西浦 信一)
東京都福生市大字福生517番地4 設立:2015年5月 資本金:1,000千円
【事業概要】
弊社特許である自然エネルギーの動力アップ技術"パルジファル"をプラットフォームとして多様な製品群を企画・推進しております。IoT向け製品に重点を置き、企画開発に特化したファブレス事業の垂直立ち上げを狙います。
①IoT自立電源用動力アップモジュール"プチパル"
IoTの普及拡大を阻む無線の消費電力問題。省電力対応だけでは限界があります。弊社特許技術を利用した"プチパル"は小さな環境エネルギーを弾性体の変形量として蓄積、一気の開放で高電力を得る自然エネルギーの動力アップモジュールです。これによりIoT向け自立電源の利便性は飛躍的に高まります。当製品は予想されるIoTの巨大市場の主要アイテムとなるポテンシャルを秘めています。
(第1弾として橋梁、トンネル、高速道路の振動観測用センサネットワークの
構築を進行中)
②波力発電による無給電海上情報発信ブイ
海上に漂いながら、波力発電を行いつつ、GPS信号、非常灯、魚群情報採取等のファンクションを無給電で実現可能です。
③緊急用再生エネルギー発電装置位置エネルギーに変換して、発電するシンプルでユニークな発電機。
【支援希望】資金提供、取引先紹介、経営支援、人材紹介

3. 株式会社ebookcloud (代表者 稲垣 健二)
東京都新宿区高田馬場3丁目2番14 天翔オフィス4高田馬場418  
設立:2014年1月 資本金:111,050千円
【事業概要】
プログラム技術が分からなくても誰でも簡単にIOS、Androidアプリが制作できるクラウドサービスです。アップルストアー、GooglePlayにも簡単に登録できる画期的なソリューション。ブラウザー上で高品質なアプリの制作ができます。月額9800円で本格的なオリジナルアプリの作成、運営ができます。
【支援希望】取引先紹介

4. メイクラフト株式会社 (代表者 山﨑 重利)
神奈川県大和市福田902-1 設立:2015年 4月 資本金:3,000千円
【事業概要】
当社は成長産業であるクラフトビール業界の流通課題を解決すべく、日本初のワンウェイ方式(使い捨て)の生ビール容器「MAYKEG」メイケグを開発いたしました。
現在、クラフトビール業界では業務用の生ビール容器(金属樽)は一樽1万円~1万5千円程で購入され、充填した生クラフトビールは直接飲食店に販売されているものの、使用済みの容器は、地域の酒屋が無償で回収する大手ビール会社とは違い、クラフトビールの場合は民間の運送会社を利用して回収しているため、回収コストが発生しています。回収された容器は洗浄することで、繰返し使用することができますが、容器がなかなか返却されないケースや、長年使用している容器は内部の汚れを落としきれず、衛生面でも問題視されている他、在庫スペースや返却などの管理コストも発生しています。
そんな中当社は、初期投資を低く抑えることができる、回収不要のワンウェイ方式(使い捨て)のビール容器「MAYKEG」を開発しました。
今後このMAYKEGを全国約300社あるクラフトビール会社に販売していくと同時に、MAYKEGに充填された生クラフトビールを取扱う酒販事業を展開する計画です。
【支援希望】資金提供、人材紹介

<第191回MINERVAビジネスプラン発表会参加申込>
http://www.tnp-g.jp/archives/bp/191thbpannai.pdf
配布する資料準備の関係上、出席ご希望の方は事前に申込手続きをお願いします。
参加ご希望の方は10月9日(月)までに下記の方法でお申込みをお願いします。
以前とお申込み方法が変更になりましたのでご注意下さい。
(1)ウェブ→ http://www.npo-minerva.org/bpsanka.html
(2)FAX→ ベンチャー支援機構MINERVA宛 045-470-8090まで
上記(1)~(2)のいずれかの方法でお申込下さい。
インターネット環境にある方は(1)の方法をご利用頂けますようご協力をお願いし
ます。  尚、当日は受付の関係上、お名刺を2枚ご用意下さい。

================================
FAX用(以下、申込み必要事項です)

送付先 NPO法人ベンチャー支援機構MINERVA宛 FAX:045-470-8090
●会社名(団体名)
●部 署
●役 職
●氏 名
●住 所
●T E L
●E-mail
●連絡欄

☆ 第190回MINERVAビジネスプラン発表会 ご報告 ☆
http://www.tnp-g.jp/archives/bp/190thbp.pdf

◇問い合わせ先◇
NPO法人ベンチャー支援機構MINERVA
〒222-0033 横浜市港北区新横浜3-6-1 新横浜SRビル8階
TEL:045-470-8668  FAX:045-470-8090  E-mail: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。観覧するにはJavaScriptを有効にして下さい

**********************
 (株)TNPパートナーズ
 (株)TNPオンザロード
 井汲
 〒222-0033
 横浜市港北区新横浜3-6-1新横浜SRビル8階
 Tel:045-470-8088 Fax:045-470-8090
 URL:http://www.tnp-g.jp
**********************


 
< 前へ   次へ >
ユーザ名(E-Mail)
パスワード

自動ログイン
横浜産業新聞メールニュース
購読メールアドレス:
こちらに空メールを送っても登録できます。

支援企業・団体

連載/コラム

広告主募集

Advertisement
ホーム  |  スタッフ募集  |  広告のご案内  |  お問い合せ
Copyright 2004-2007 横浜産業新聞 - 横浜における情報産業の情報発信「ハマビズ」 - All rights reserved.
横浜産業新聞に掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権は横浜産業新聞またはその情報提供者に属します。