横浜産業新聞
larger smaller reset larger
Home

注目記事

先進企業のCSR


広域産学連携


100年企業の条件


MH_cornor


SP_cornor

RSS配信

ヘッドラインニュース
今年も開催「みなとみらいスマートフェスティバル」その経済効果は?

今年も開催「みなとみらいスマートフェスティバル」その経済効果は?7月31日に横浜市のみなとみらいで開催された花火大会は、地元企業などが主体となった実行委員会によって、3年ぶりに開催された去年に続き今年も開催されました。  約2万発の花火が打ち上げられ、地元の飲食店やホテルなどに経済効果をもたらしました。  横浜市は、みなとみらい21地区の開発や事業活動がもたらす経済波及効果の推計を発表しており、2020年度には約2兆円の経済効果があったとされています。  世界的に有名な花火大会としては、シドニーの「ニューイヤーズ・イブ・ファイアーワークス」、モントリオールの「ラ・ロンドンド」、バルセロナの「マジカ・デ・ラ・メルセ」、ニューヨークの「マンハッタン・ファイアーワークス」などがあります。  これらの花火大会は、多くの観光客を集め、地元経済に大きな経済効果をもたらしています。
>>全文へ

お知らせ

お知らせ 再発刊に向けて準備中 大変ご迷惑をお掛け致しておりますがもう少しお待ちいただきます様宜しくお願い申し上げます。                                                                                                                           2023・1・1 横浜産業新聞編集部
>>全文へ

最新ヘッドライン
    神情協の技術セミナー ―スマートフォンの現状と今後スマホがメディアを再編するAndroidで日本発の新サービスを プリント
    2011/11/10 木曜日 12:20:16 JST


    世界で爆発的に普及するスマートフォン。じつはこの機器は電話機能だけなく、パソコンよりもネットワークに接続するデバイスとして大きな力を持つ――。神奈川県情報サービス産業協会は10月18日、横浜情報文化センターで「Android(アンドロイド)の現状とスマートフォンの技術動向」をテーマに技術セミナーを開催した。講演者は日本アンドロイドの会の丸山不二夫会長。概要は次のとおり。
    img_1405.jpg

















    ■低価格化でケータイが普及
    いま携帯電話は日常生活に欠かせない存在となっているが、その普及は21世紀に入ってからだ。それを可能としたのがハードウエアの高機能化と低価格化。40年ほど前に500万ドルした最先端の超大型コンピューターと同等の機能をいまや世界で60億人が手にしている。
    世界のメディア普及率の7割は携帯電話。インターネットは約26%と3割にも満たない。その理由は携帯電話はいつでもどこでも1対1で話せるからだ。そして携帯電話とインターネットのギャップを埋めるのがスマートフォンとなるだろう。これからはパソコンよりも携帯電話からインターネットに接続するのが本流となる。これは21世紀初頭を特徴付ける目覚しい変化といえる。


    ■進むコモディティ化
    一方、ハードウエアのコモディティ化を典型的に示しているのが、クラウドのエンジンとなるサーバーの大規模な集積だろう。たとえば、グーグルのクラウド・データセンターには、省電力化するためにコンピューターを格納したコンテナがずらりと並ぶ。これはコモディティ化でマシンは今後どんどん安くなるが、電気代は変わらないことを念頭に置いている。マイクロソフトには、数百万のオーダーのサーバーが集積する第4世代データセンターの構想もある。


    ■情報共有のインパクト
    ネットワークに高機能なマシンを所有する個人が登場したことで、IT技術の「コンシューマ化」が進む。それはツイッターやフェイスブックの影響に見られるように、社会的な意識にも大きな変化をもたらすに違いない。そこで大きく浮かび上がってくるのがコミュニケーションと情報の共有志向の拡大だろう。コンシューマは個人であり企業でもある。情報の共有は、企業の意思決定に大きな影響力をもたらすだろう。
    こうしたコンシューマ化を加速するためには、新しいインターフェースも必要だ。たとえば、タッチスクリーンなどの自然でわかりやすいGUIの進化、音声認識、自然言語の理解、画像認識・動作認識・個人同定などである。

     
    < 前へ   次へ >
    特集/レポート
    お役立ち情報
      連載/コラム

      支援企業・団体

      連載/コラム

      広告主募集

       
      ホーム  |  スタッフ募集
      Copyright 2004-2007 横浜産業新聞 - 横浜における情報産業の情報発信「ハマビズ」 - All rights reserved.
      横浜産業新聞に掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
      著作権は横浜産業新聞またはその情報提供者に属します。