心のビタミン・一週一話「チャレンジする」( Vol.15) |
2009/07/27 月曜日 20:10:14 JST | |
世界が経済不況に陥っているにもかかわらず、中国は依然として、高い成長を続けているのです。 先週、中国企業数社の訪問を通して、そのわけを分かってきたように思います。 わが社は、電動車用モータ・コントローラの開発を取り組んでいます。 クライアントから、リチウム・バッテリも一緒に供給してくれないかという要望に応えるため、先週中国のバッテリメーカ、4社を訪問しました。 1社が設立11年で、その他はすべて設立10年未満の会社である。 それにも変わらず、既に年商200億円会社もいます。 最も若い会社は、ANHUAという会社で、2007年に設立して、年商が既に5億円を超えています。 社長は私と同じく浙江大学・博士卒業の後輩です。 技術をもつ彼は、某中堅メーカの創業者から、約4億円の投資を受けて、会社を設立しました。 日本では、バッテリメーカでいうと、ほとんどが大手である。 ベンチャーを立ち上げ、投資を募るにはそう容易なことではありません。 それに対して、中国の場合は、優れた技術をもつ人には多くのVCはすぐに、大金を投じてくれるのです。 そういうわけで、中国で、動力用リチウム・バッテリメーカは100社もあるそうです。 このような起業による活発な投資があるからこそ、中国経済の底を支えているのではないかと私は思っています。 16年間、日本でビジネスをやってきた私ですが、生まれの中国で、ビッグなビジネスを挑戦したいという気持ちが日に増しています。 ---------------------------------------------------------------------- PR: 当社はEV用モータ制御技術者(幹部候補)を募集しております。 ---------------------------------------------------------------------- 筆者プロフィール 氏名: 楊 仲慶(ヤン ツォンチン) 生年月日: 1962年6月1日 出 身 地: 中国浙江省 略歴: 1983年7月: 中国浙江大学電気工学部 卒業 1990年9月: 東京工業大学電気電子工学科博士を取得 1990年10月: 東洋電機製造(株)技術研究所入社 1994年1月: 東洋電機製造(株)退社 1993年7月: マイウェイ技研株式会社設立 (現Mywayプラス株式会社) 1999年11月: 西安交通大学 特聘 教授 |